この春、制覇しそこねた富士Q 。
絶叫マシン制覇の為に、分厚い雲をくぐって富士Qを目指しました。
本日は「絶叫マシン上等」の勇ましい 相棒と
名だたる難関マシンを バサリバサリ なぎ倒していく趣向。
おぉ、アレに見えるは 最新のコースター。
手ごわそうじゃのぅ♪
残念な事は、春の落下物事故により「ええじゃないか」は運行休止中。
本日は「ええかええのんか」を除いた 看板絶叫マシーン計6つを制覇する予定~♪。
まずはFUJUYAMA。
とても素晴らしい構成のコース、まさにking of coasters!
この日、幾度も乗ってしまいましたブラボー!
そしてドドンパ。
あの暴力的な加速は、経験者を虜にして止まない。
高飛車。
通常、ジェットコースターは 高さの頂点からスタートし、
落下する力を利用して 様々なスリルを味わわせるのが常道。
当然、一番高いタワーを登ってスタートと思っていたら違う?
このコースターは始めから縦横斜めをグールグル。
途中、上写真のタワーを上がり、そこから再びグールグル。
これを設計した人、頭おかしいんじゃないの?(爆)
鉄骨番長。
センスある相棒のステキな提案で、素足で乗りました。
すごく気持ちよかった。
ナガシマスカ。
水しぶき系の絶叫マシーン!
この招き猫の周りを、水に振り回されてグールグル。
濡れたなーと思ったら、続けて乗った グレートザブーンで、
下半身は完全にびしょ濡れ!
もう、笑いが止まりませんでした(笑)
濡れた服を乾かしながら休憩。
そのままお昼を食べて、最後の看板絶叫系(マシーンでは無い)戦慄病棟へ。
ここをクリアしなければ、現時点可能な「看板絶叫系 制覇」にはならないのだ。
入口脇に、なにかが死んでる。
立ち上がりかけたけど、キャメラを向けたら 慌てて死に直してくれた。
サービス精神旺盛ですねっ!
暗いなー、迷子にならない様に、相棒殿と 絶対に離れないように進む。
最後の最後に、オバケに追いかけられた(笑)
トンデミーナもレッドタワーも、裸足で乗車。 爽快でした。
マッドマウスに、パニックロック。
でも、この日一番印象に残ったのは、ハム太郎のコースターかな。
乗ってる人、みんなニコニコ笑ってました(笑)
不二家の店で相棒どのと お話していたら、お水をこぼしてしまいました。
失敗しちゃいました。
でも、あれを見てドキッとしないはずがないですよ。
最後にもう一度、FUJIYAMAに乗りました。
本当に楽しかったなー &リベンジ成功満足な一日でした♪
〆に フジヤマ温泉で汗を流し、心も体もポカポカ温まって帰宅しました。
あなたにおススメの記事