ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月15日

西伊豆で鍋トレ

西伊豆で調査だよ 

このところ、チョイ投げ釣りを楽しんでいます。
 
久々釣りをしていて頭に浮かぶのは、あの西伊豆の澄んだ海と群れる小魚。
 
『きっと、カワハギとか入れ食いに違いない!』
 
なんて妄想は膨らみ、たまらず出掛けてみました。

今は、高速と自動車道を使えば、伊豆市辺りまではアッという間ですね。
 
車は、沼津は静浦へ。
 
『いけす屋』という、この春開業した店に車を止め、近くの堤防釣り師に声をかけると『カワハギいるよ。今朝なんて、少し投げたらこんな大きいカワハギが食いついたけど、すぐに糸を切られて逃げられたぞ!』と広げた手を見ると約40CMのカワハギ!(; ・`д・´)
 
でも、おじさんの説明だと、確か『姿を見る前に糸を切られた』説明だったよね(汗)
 
 
いけす屋は、鰺の料理が評判いいみたい。休日の昼間は、大混雑で整理券も出すようです。
 
いけす屋の外には、生け簀や、池があって、

生け簀にはハタやミノカサゴ?などが、
池にはカワハギやタコ、エイなどが泳いでいて、
なかなか面白かったですよ。
 
車は大瀬崎へ。
でも、何をどうしてもお金を取られそうなので、長居するつもりのない私は脱出。
 
少し南の海水浴場では、昼間も10CM位の鰺が釣れていましたよ。
 
そして、戸田へ。

私、『伊豆の鞆の浦』の趣ある戸田が大好きです。
 
港で、早速チョイ投げ釣り。
でも、根掛かりがひどいので、
チョイ投げ仕掛けで垂らし釣りに作戦変更。
 
餌は青イソメですよ。
 
きれいな海だなー、ん??
 
海の毛虫に気を取られていると早速アタリが!
 

すると、釣っても釣ってもベラさま。
 
少し場所がえすると、

ひたすら、ひたすら、キンギョさま。
 
時々、こんなん釣れました。

 

 

 
少し餌木を投げてみたら、10CMくらいの可愛いアオリイカが寄ってきました。
 
小さくても、しっかりアオリ。
可愛くて、見ているだけで癒されますな。
 
餌が無くなったところで釣り止め。
カワハギは1匹だけだったけど、色々釣れて楽しかったです。
 
 
帰りは、戸田の道の駅『くるら戸田』に寄って、軽く食事をとりました。
 
ボッチのフライ、イカメンチ、カニクリームパスタ美味しかった( ̄∇ ̄) 
 

 


西伊豆で鍋トレ



同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
鍋トレ
ワッペンひとつ
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 鍋トレ (2015-10-08 11:40)
 ワッペンひとつ (2015-10-07 11:49)


削除
西伊豆で鍋トレ