ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月25日

古代の魚掘り

古代の魚掘り


目指すは鮫の歯だ!


古代の魚掘り


古代の魚掘り


岐阜県は瑞浪化石博物館へやってきた。


今日は、家族で 化石堀りなのです。


  


古代の魚掘り


古代の魚掘り


博物館にて、化石採掘の許可をもらったら、指定された場所へゴー!



おぉ、掘ってる掘ってる!


早速、ビッグハンマーと、赤い平タガネ を手に 掘り始める。


 


結構重労働だなー。


掘れば、「化石になり損ねた」貝は 無数に出てくる。


でも、触ると すぐにボロボロと 崩れてしまう。


古代の魚掘り



博物館 からもらった 資料を見ると、貝類の他には 「鮫の歯」が 出て来るらしい。


「歯なら、ボロボロくずれないかな?」


目指す化石を、骨系(鮫の歯など) に変更した。


 


掘っていて 察したのだけど、周りの人達も 「鮫の歯」を 目指しているみたい。


先行の ベテランと思しき 男性に 色々尋ねたところ、鮫の歯は 「一日掘れば、何個か見つかる。


でも、出ない日は出ない。」


との話だった。


 


何となくやる気が 下降してきた。


そんな折、ベテランの方が、今掘り当てたばかりの 「鮫の歯」を見せてくれた。


「わぁー、本当に出るんだ。」


俄然やる気が 上向きに(単純)


 


古代の魚掘り


今度は、ベテランの方から、掘り当てたばかりの カニ爪をいただき、 トビエイの歯 を使って、掘り出し方を 指導いただいた。


 


結構、化石堀って面白い! 


古代の魚掘り


古代の魚掘り


貝系、葉っぱ系。


 


古代の魚掘り


マテガイ。



古代の魚掘り


そのうち、カミ様が何かを掘り当てた。


 


別のベテランの方に見たもらったら、「硬骨魚類の歯だよ。大昔の カマスみたいな魚。」「鮫より珍しい、おめでとうございます。」


と教えていただいた。


 


カミさんいいなー。


面白かったから、また来るとしよう!




同じカテゴリー(野遊び・釣りその他)の記事画像
すっぽん忘年会
ゴリとり
氷穴
連敗 ホタルイカ2014
世界遺産に登る
西伊豆 海水浴
同じカテゴリー(野遊び・釣りその他)の記事
 すっぽん忘年会 (2017-12-18 11:33)
 ゴリとり (2016-08-18 09:31)
 氷穴 (2014-07-28 19:00)
 連敗 ホタルイカ2014 (2014-04-03 00:30)
 世界遺産に登る (2013-08-05 18:00)
 西伊豆 海水浴 (2012-08-21 23:00)


削除
古代の魚掘り